人気ブログランキング | 話題のタグを見る

相方のアメリカ赴任についてきてしまった、英語力ゼロ、収入ゼロのプー太郎の雑記です。カリフォルニア州サンマテオ郊外の田舎町在住。
by koguren
カテゴリ
全体
一時帰国
運転免許、交通関係
WHOLE FOODS
ヨーグルト
英会話ESL@サンマテオアダルトスクール
TRADER JOE'S
歯医者
食材・食品等
お菓子・ジュース等
習い事・趣味
お出かけ・ショッピング・レストラン等
サンフランシスコ
サンマテオカレッジ
旅行
未分類
以前の記事
2018年 10月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
フォロー中のブログ
shina_poohな日...
ひとりぼっちランチ
Santa Clara ...
ベンチュラ郡の青い空
ひとりごと 。
Yokohama Bay...
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ブログ日本版のご紹介
at 2018-10-21 19:34
ブログ引っ越します
at 2017-06-14 12:14
ブログ始めて約2年経ちました
at 2017-06-13 11:47
サンフランシスコ ~デ・ヤン..
at 2017-06-12 14:18
サムトランスバス SamTr..
at 2017-06-11 16:47
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
つぶやき
海外生活
画像一覧

コーヒー豆の挽き方、どれにする?

WHOLE FOODSで量り売りのコーヒー豆をちょいちょい買っちょります。
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08180401.jpg
紙袋に好みの豆を好みの量入れて、左のグラインダーに投入。
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08231336.jpg
こんな感じで紙袋をセットして、スイッチをオンにして挽いた豆を入れてお買い上げ。
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08285337.jpg
グラインダーの使い方は、人のをそ~っと観察してわかったのですが、わからないのが挽き加減。

左側の機械のつまみ
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08204147.jpg
右側の機械のつまみ
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08204224.jpg
似てますけど、どちゃらをみてもよくわからん。

絵的にはFineか、あるいはDripなのかなぁ、でもRegularがやっぱりレギュラーなのか?!

今まで、テキトーに前の人が使ってたつまみそのままでやってたけど、どうも日によって濃い、薄い、お湯が落ちきるのに時間がかかる…ってバラつきがある気がしてました。

これはさ、一度、条件そろえて飲み比べてみるしかないね。

というわけで、今回はその名もWHOLE FOODSブレンドってコーヒーに統一して
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08292360.jpg
3種類の挽き方にして買ってきました。
レジのお姉さん、すいません、同じ番号で3つも買って…

せいれつっ!
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08340699.jpg
見えないね、1人ずつアップで行こうか。

レギュラー
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08340720.jpg
粗いね。

ドリップ
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08340830.jpg
レギュラーとあんま変わんないね。

ファイン
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08340948.jpg
これは細かいね。

では、実際に淹れていきます。

今回はコーヒーの粉を専用スプーンに摺り切り一杯
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08374415.jpg
これをマグカップにセットして
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08374484.jpg
熱湯250ccを、いったん粉が浸るくらいまで入れて止め、その後フィルターの淵に沿って円を描くように残りの熱湯を一気に注ぐ、という方法に統一して、抽出にかかる時間を計測しました。
最後の1滴が落ちてから、5秒間次の水滴が落ちてこない時点をもって、抽出終了としました。

とりあえず抽出時間の結果。
レギュラー:2分25秒
ドリップ:2分35秒
ファイン:2分55秒

1回だけじゃ検定もできないけど、一応見た目の感じとはあってるかなと。
おそらく、一回に入れる分量が増えれば、この差は大きくなっていくものと思われます。

出来上がり
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08492145.jpg
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08503462.jpg
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08511201.jpg
違いわかんねーよ、せいれつっ!
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_08531513.jpg
んー、やっぱレギュラーが薄くて、ファインが濃いかな。

飲み比べてみてビックリ、濃さだけじゃなくて、結構味が違いました。

レギュラーは、苦くて、酸味があって、薄い。薄いといってもまずいわけではなく、アメリカンコーヒーといった感じ。

ドリップは、苦みとコクがあって、濃いおいしいコーヒーという感じ。

ファインは、濃さはドリップとあまり変わらない感じですが、酸味が強く感じられてボクはイマイチ、という感じ。

というわけで、トータルで、これからはドリップにしておけばいいか、という結論に至りました。

この程度でも差が出るということは、高級コーヒー店では豆に合わせて挽き方を変えるってのは当然だわ、と妙に納得しました。

ホントは豆ごとに最適な挽き方を探すのがいいのかもですけど、さすがに全種類で実験するほどコーヒーマニアじゃないんで…

余談ですが、今回使用したコーヒーフィルターはホールフーズで購入した左側のモノですが、以前は右側のトレジョで購入したものを使っていました。
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_09005893.jpg
この2つ、ビミョーに違いがあって
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_09015305.jpg
左の方が2枚の合わせ部分が少し広めにとってあって、折ったときの落ち着きがよい感じ。
上の部分に少し出っ張りがあるのは、開きやすいように2枚の紙のサイズを変えてある部分です。
紙も左の方が柔らかい感じでした。

出し入れする部分も
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_09263885.jpg
左側の方がきちんと閉まるようになってます。

ただ、お値段は右の方が安かった。

ので、左の方がやや使いやすいけど、1回で捨てるモノなので右でもいいかな、という感じ。

さて、ここまで試しておきながら、めんどくさいので、今回購入した分は、同じ缶に入れてまぜまぜ(笑)。
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_09113361.jpg
ちょっとずつ買ったつもりだったけど、けっこーな量になりました。

ちなみに、この缶に元々入っていたコーヒーは
コーヒー豆の挽き方、どれにする?_e0351841_09121057.jpg
WHOLE FOODSのお安い365ブランドのモノで、量り売りのに比べるとお値段半分くらい。
いろんな種類があります。
最初飲んだ時は、若干安っぽいなと思ったものの、ずっと飲んでたら気にならなくなりました。
ただ、なかなかなくならないので、最近は量り売りをちょびっとずつ買うのが半ば趣味と化しております。


ちなみに、その後ネットで調べたら、以下のことがわかりました。

レギュラー=粗挽き
ドリップ=中挽き
ファイン=細挽き

で、自宅で入れるのにどれがいいかっていうと、多少意見が分かれてましたが、ペーパーフィルターを使用するなら、中挽きが無難って感じでした。
でも、機械のFineのところにペーパーフィルターの絵が書いてあったけど…
ペーパーフィルターを使用しないタイプのコーヒーメーカーもあるらしい。

コクが欲しければ細挽きって意見もあれば、家庭の技術で細挽きを使うと、余分な成分が出ておいしくないって意見もありました。

まぁ、今回もファインは酸味が強くなってたし、試してみた実感とおおむね一致します。

ってかさ、我ながら、なんで最初にこれを調べん?
調べてみりゃ、ドリップにしときゃいいらしいって、実験せんでもわかったやんけ。
いきなり試しちゃうところがそそっかしーっつーか。

とりあえず、コーヒー3杯飲んで、おなかたっぷんたっぷんの休日の朝でした😆


にほんブログ村
by koguren | 2016-12-04 18:27 | 食材・食品等