人気ブログランキング | 話題のタグを見る

相方のアメリカ赴任についてきてしまった、英語力ゼロ、収入ゼロのプー太郎の雑記です。カリフォルニア州サンマテオ郊外の田舎町在住。
by koguren
カテゴリ
全体
一時帰国
運転免許、交通関係
WHOLE FOODS
ヨーグルト
英会話ESL@サンマテオアダルトスクール
TRADER JOE'S
歯医者
食材・食品等
お菓子・ジュース等
習い事・趣味
お出かけ・ショッピング・レストラン等
サンフランシスコ
サンマテオカレッジ
旅行
未分類
以前の記事
2018年 10月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
フォロー中のブログ
shina_poohな日...
ひとりぼっちランチ
Santa Clara ...
ベンチュラ郡の青い空
ひとりごと 。
Yokohama Bay...
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ブログ日本版のご紹介
at 2018-10-21 19:34
ブログ引っ越します
at 2017-06-14 12:14
ブログ始めて約2年経ちました
at 2017-06-13 11:47
サンフランシスコ ~デ・ヤン..
at 2017-06-12 14:18
サムトランスバス SamTr..
at 2017-06-11 16:47
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
つぶやき
海外生活
画像一覧

新年好!Chinese happy new year.

4日遅れ?かな、春節、中国の新年。

月の暦なので、毎年少しずつ日にちがずれるんだよね、だいたい1月末から2月頭のどっか。
横浜にいた頃は、中華街が盛り上がってて、爆竹の音とかすごいことになってた。
それで春節ってこの時期なんだなって知りました。

サンフランシスコの中華街もすごいことになってんだろな。

グリーティングカードのコーナーにも、真っ赤なカードが。
新年好!Chinese happy new year._e0351841_18153673.jpg
バレンタインのカードも赤いので、なんだか一帯が真っ赤です。


土曜日の中国語のレッスンの時に、中国のお正月に欠かせないという餃子づくりをしました。
新年好!Chinese happy new year._e0351841_18093988.jpg
老師(先生)が作ってきてくれた見本。
新年好!Chinese happy new year._e0351841_18151535.jpg
なんで餃子が縁起モノなのか?

前にアダルトスクールのクラスメートに聞いた話では、餃子の形が金の塊と似ていて、お金が入ってくるという意味があるから、ってことでした。


この教室では火は使えないので、皮を作って包むとこまでで、あとはお持ち帰り。
新年好!Chinese happy new year._e0351841_18091916.jpg
これをおウチに帰っていざ焼こうとしたら
新年好!Chinese happy new year._e0351841_18090205.jpg
はんにゃ~ひとつになっちゃったよ(笑)。

確かに、包んでる時に、すっごい柔らかい皮だな、とは思った。
さらに、ボクも含めてみんな慣れてないから、皮がうまくまとまらなくて、べっちゃべっちゃ水つけながら貼り付けてたんだよね。
それらの複合要因かと。

ま、ジャンボギョーザだと思って焼いてみたら、普通に食べられました。

中の餡(←中国語でも同じ漢字)は、すっごいさっぱりで、ちょっと物足りないくらい。
ターキーのひき肉って言ってたので、そのせいかなと。
日本のレシピでもポークが多いよね。
さすがに中国ではターキーじゃないよな、きっと。


ちょうど春節の前日、バスを待ってたら、珍しくチャイニーズのおばさまに英語で話しかけられました。
「珍しく」というのは、チャイニーズは高い確率で中国語で話しかけてくる、というのがボクの実感だからです。

常々思ってました、どうして彼らは中国人と日本人の見分けがつかないのだろうか…と。
たまに迷う人はいても、だいたいわかると思うのです。

しかーし、このおばさまと話していて、見分けがつかない、ってのとも違うらしいと思ったのです。


このおばさまは息子さんがこちらで働いていて、お正月を一緒にお祝いするために、1週間だけ来たのだという。
ボクより英語うまかったが…

で、どこから来たの?って聞かれて、ジャパンって言ったら、あーそんな気がした、みたいな返事で。
ってことは、チャイニーズ側から見ても、日本人ってある程度見分けられる、ってことだよね。
(サンプル数1人ですが…)

いきなり中国語で話しかけてくるのは、この近辺に住んでいるチャイニーズ特有の現象なのかも?という気がしてきました。


確率論で、この近辺でアジア人を見たら、中国語で話しかければ8~9割方通じるわけです。
住人なら、そのこと知ってる。
そうして成功体験?を積み重ねた結果、迷ってもとりあえず中国語で話しかけてみる、というスタイルが確立しているのではないかと。

もちろん国民性もあるとは思いますが…


で、そのおばさまはこの近辺に慣れてなくて、バスを降りる場所を聞きたかったみたい。
だけど、家がどこかご本人もわかってないっぽいんだよね、ちとびっくり。

フォスターシティの中心の施設の近く、ポリスがとかファイヤーがって話でだいたいわかったので、持ってたマップ見せて、ボクそこの手前で降りるから、ボク降りた次で降りたらいいよ、って英語で説明したつもりでした。

だけど、全然伝わらなかったのか、信用されてなかったのか(汗)、運転手さんに聞きに行きました。
そして、ボクからしたら、すんごい手前で降りて行っちゃった…

運転手さんとのやりとりはわかりませんが、あんなところで降りて帰りつけたのかなぁ…
暗くなってきてたのでちょっと心配でしたが、携帯は持ってただろうからだいじょぶか。

きっと今頃は、もう中国に戻ってるでしょう。

なんか中国のお正月を身近に感じたこの数日でした🙂

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
by koguren | 2017-01-30 19:00 | 習い事・趣味